top of page
  • International Conference

    1. "Evolution of On the Origin and Evolution of the Angular Momentum of Molecular Cloud Cores" (oral), The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting (EANAM9) September 26 - 30, 2022 Tenbusu Naha, Okinawa, Japan

    2. "On the Origin and Evolution of the Angular Momentum of Molecular Cloud  Cores" (oral)​, STAR FORMATION IN DIFFERENT ENVIRONMENTS 2022August 21 - 27, 2022, ICISE, Quy Nhon, Vietnam

    3. "An Origin of the Angular Momenta of Molecular Cloud Cores" (oral), Interstellar filament paradigm : On their formation, evolution, and role in star formation, November 5-9, 2018@Nagoya University : Japan

  • Domestic Conference

    1. 磁化したフィラメント状分子雲における分子雲コアの角運動量の進化」(ポスター講演)
      国立天文台CfCA ユーザーズミーティング
      2023年1月26日~27日

    2. 磁化したフィラメント状分子雲における分子雲コアの角運動量の進化」(ポスター)
      ​第35回 理論懇シンポジウム コラッセ福島
      ​2022年12月21日~23日

    3. 「フィラメント状分子雲における星形成コアの角運動量の進化について」(口頭講演)   シン九州星形成ゼミ 九州大学
      2022年10月17日~19日

    4. 「磁化したフィラメント状分子雲における 分子雲コア角運動量の進化」(ポスター講演)
      日本天文学会2021年秋季大会 
      2022年9月13日~9月15日 新潟大学

    5. 「フィラメント状分子雲から形成される分子雲コアの角運動量の起源および輸送についての理論的研究」(口頭)
      新学術領域「星・惑星形成」2021年度大研究会 

      2022年3月14日~3月18日 zoom & 対面

    6. 「天体の角運動量の起源の解明:フィラメント状分子雲の自己重力的分裂過程の詳細解析」(口頭)
      第34回 理論懇シンポジウム 

      2021年12月22日~12月24日 zoom

    7. 「フィラメント状分子雲内において擬似観測される分子雲コア角運動量の性質」(口頭)
      日本天文学会2021年秋季大会 

      2021年9月13日~9月15日 zoom

    8. 「分子雲コアの角運動量の起源および時間発展について」(口頭)
      日本天文学会2021年春季大会 

      2021年3月16日~3月19日 zoom

    9. 「分子雲コアの角運動量の起源について」(ポスター)
      第33回 理論懇シンポジウム 

      2020年12月23日~12月25日 zoom

    10. 「分子雲コアの角運動量の起源および時間発展について」(口頭)
      分子雲から原始星誕生までを追う ~新時代の星形成モデル構築に向けて~ 

      2020年12月1日~12月3日 zoom

    11. 「フィラメントの重力不安定性により形成されるコアの統計的性質について」(口頭)
      日本流体力学会 年会2020 

      2020年9月18日~9月20日 zoom

    12. 「フィラメントの重力不安定性により形成されるコアの統計的性質について」(口頭)
      日本天文学会2020年秋季大会 

      2020年9月8日~9月10日 zoom

    13. 「An Origin of Misaligned Protoplanetary Disks and Planets」(口頭)
      日本天文学会2020年春季大会 

      2020年3月16日~3月19日 

    14. 「An Origin of Misaligned Protoplanetary Disks and Planets」(ポスター)
      第32回 理論懇シンポジウム 

      2019年12月25日~12月27日 @国立天文台 三鷹キャンパス, 東京

    15. 「分子雲コアの角運動量の起源について」(ポスター)
      2019年度 第49回 天文天体物理若手 夏の学校

      2019年7月30日~8月2日 @ロワジールホテル豊橋, 愛知

    16. 「フィラメントから形成される分子雲コアの角運動量の時間発展」(ポスター講演)
      日本天文学会2019年春季大会

      2019年3月14日~17日 @法政大学, 小金井

    17. 「分子雲コアの角運動量の起源について」(ポスター)
      第31回理論懇シンポジウム

      2018年12月19日~21日 @京都大学, 京都

    18. 「分子雲コアの角運動量の起源について(その2)」(ポスター講演)
      日本天文学会2018年秋期大会

      2018年9月19日~21日 @兵庫県立大学, 兵庫

    19. 「分子雲コアの角運動量の起源について」(口頭講演)
      2018年度 第48回 天文天体物理若手 夏の学校

      2018年7月22日~25日 @ロワジールホテル豊橋, 愛知

    20. 「分子雲コアの角運動量の起源について(その1)」(ポスター講演)
      日本天文学会2018年春季大会

      2018年3月14日~17日 @千葉大学, 千葉

    21. 「分子雲コアの角運動量の起源について」(口頭講演)
      2017年度 第47回 天文天体物理若手 夏の学校

      2017年7月25日~28日 @ホテル圓山荘, 長野

bottom of page